メール相談 お問い合わせ

鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)

  1. 美容整形のリッツ美容外科
  2. 鼻の美容整形
  3. 鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)

鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲) 施術内容

 

鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲) メニュー

太い鼻筋は、数種類の骨形態改善用の器具を使って、骨格自体を改善します。軽度、中程度の広鼻ではlow―high、重度の広鼻ではlow-lowの骨切りを行ないます。

お勧めの方

・鼻筋を細くしたい方
・曲がっている鼻をまっすぐにしたい方
・鼻の段をとってまっすぐにしたい方
・鼻の通りをよくしたい方
・鼻筋を細くして高さも出したい方

【鼻背形成術】

鼻骨骨切り術の概要

鼻骨骨切り術は、鼻の大きい欧米では ポピュラーな手術ですが、我が国では適応症例が少ないこともあり決してポピュラーな手術とはいえません。しかし生活習慣の西欧化に伴って日本人の体型も西欧化してきており、外鼻形態も徐々に西洋人に近づいてきている現実を考えると、今後は需要は増えることが予想されます。

元来鼻骨骨切りは、hump(ハンプ、段鼻)切除後のopen roofを閉じる手段として考案されたのですが、今日では以下の目的で施行されています。

鼻骨骨切り術の目的

1.鉤鼻、段鼻の改善 :ハンプ切除後の open roofを閉鎖する
2.広鼻の改善:広い鼻の基部を狭くする
3.斜鼻、彎曲鼻の改善:外鼻の外側壁の変形(左右差を含む)をまっすぐにする

さらに鼻骨骨切り術は、その骨切りラインによって次のように分類されます。

Ⅰ.外側骨切り(lateral osteotomy)
Ⅱ.内側骨切り(medial osteotomy)
Ⅲ.横断骨切り(transverse osteotomy)

Ⅰ.外側骨切り術(lateral osteotomy)

外側骨切りは、鼻腔内(梨状孔縁)アプローチと経皮アプローチに分類されます。骨切り線は、症例に応じてlow-low(低位ー低位)、low-high(低位ー高位)などが報告されています。また外側骨切りに、内側骨切り、横断骨切りなど組み合わされることも多いです。

鼻腔内アプローチ

①切開
梨状孔縁切開で、鼻腔内で下鼻甲介の前方に5㎜程度の小切開を置きます。

②剥離
剥離は骨膜下で骨切りラインに沿って最小限の幅で行います。できる限り周囲の骨膜は温存しますが、術後の骨固定を安定させるためです。次に剥離子を翻転させて骨の裏面である鼻腔側粘膜を同様に剥離します。骨膜、粘膜の損傷は術後にcollapse(骨、軟骨などの支持組織が本来の位置ではなく、後方に落ち込む) を引き起こし、鼻閉の原因となり、形態的にも陥凹変形,鞍鼻変形などを引き起こすことがあります。したがって一連の操作では組織を愛護的に扱うことに細心の注意を払います。

③骨切り
右手で12㎜ガード付オステオトームを保持し、常に左手の指で皮下での刃先の位置を確認しながら助手にハンマーで叩いてもらい、予定線に沿った骨切りをします。
骨切り線は実際には鼻骨ではなく上顎骨・前上行枝に沿い、最終的に上限は内眼角間の高さまでとなります。

 

経皮アプローチ

①切開
stab(微小切開=1~2㎜)は両側に眼窩下縁の高さで、上顎骨前頭突起の立ち上がりに置きます。

②骨切り
骨切りには、幅2㎜の鋭いオステオトームを使用します。骨切りは鼻腔内アプローチの際のように連続的ではなく、1~2㎜間隔にて破線状態で進めます。はじめに刺入部から尾側の梨状孔縁に向かい、その後は頭側に向かい上顎骨前頭突起で内眼角の高さまで進めます。

〔経皮アプローチの利点〕
1) 最大の利点は、ほぼ術者の意図したとおりに骨切り線をコントロールしやすいことです。鼻腔内アプローチでは、実際にはオステオトームが骨切り予定線上にあるかどうかがわかりにくく、またノミ先端が方向的に内眼角、眼球に向かっていくため重大な合併症を避けようと本能的に内側に避けていく傾向があり、結果として予定より高い位置(low to high) での骨切りとなることが多いのです。

2)経皮法では軟部組織のダメージが少なく、とりわけ骨膜の大部分が無傷であり、collapse(落ち込み)などの重大な合併症が少なく安全です。術後形態に関しては、骨膜下の剥離を行わないため骨片が皮膚側に付着したままの状態であるため安定した結果を残しやすいです。一方、大きな剥離を要する鼻腔内アプローチでは骨切り後に遊離骨片となる可能性も高く不安定になりがちです。

3)眼角動脈損傷を避けることができるため術中出血も少なく、当然術後の腫脹、内出血も最小限に抑えることができます。

外側骨切りの際のラインに関して

(a) low to high (低位ー高位)(梨状孔縁から open dorsum まで)
・軽度hump(小さいopen roof) の場合
・軽症の広鼻の場合

(b) low to low(低位ー低位)
・重度humpで大きなopen roofを残した場合
・もともと内眼角あたりまで幅の広い、重度の広鼻を狭くしたい場合(広鼻)

Ⅱ.内側骨切り術(medial osteotomy)

鼻骨と骨性中隔との間の骨切りを内側骨切り(medial osteotomy)と称します。通常オープン法でハンプ切除後に、外側骨切りに先立って内側骨切りを行います。細い幅5㎜のノミを使用し、直視下にopen roofの頭側に差し込んで左右ともにmedial obliqueに骨切りを行います。この骨切り線は、続いて行う外側骨切りに連続した瞬間に骨の可動性が容易に確認できるため、内眼角を超えて頭側に骨切りを行うのを防止する役目を果たします。

Ⅲ. 横断骨切り(transverse osteotomy)

重度の広鼻に対してlow to lowの骨切り(lateral osteotomy)が行われますが、頭側の骨切り線は、両側の内眥を結ぶ線上までとしますが、左右の外側骨切り線を結ぶように横断骨切りが必要になります。横断骨切りの両端に2㎜のstabを入れ、両側から中央でつながるよう骨切りを行います。

広鼻(wide nose)

鼻背部の幅が広い広鼻に対しては3つの治療法が考えられます。
1)シリコンインプラント挿入
2)上顎骨前頭突起部骨削り
3)鼻骨骨切り
患者の希望も配慮しながら術式を決定します。シリコンインプラントは細く、高くしたい患者様には第一選択です。鼻骨骨切りは鼻は高くせず、細くしたい患者様に第一選択となります。上顎前頭突起の骨削りは効果が小さいため限定されます。

シリコン・インプラント挿入

シリコン・インプラントを挿入することにより鼻背中央部に鼻筋を通し、広鼻をカモフラージュします。しかし症例を選択しないと、またインプラントの幅、高さを慎重に決定しないと、かえって鼻が大きくみえることもあります。

上顎骨削り

広鼻で幅広の部位というのは解剖的には鼻骨ではなく、上顎骨前頭突起です。上口前庭切開により、眼窩下神経を確認したうえで、その内側で上顎前頭突起を露出し、2㎜、3㎜ラウンドバーを用いて鼻幅が狭くなるように骨削りを行ないます。本術式も軽度の広鼻が適応となり、大きな改善は望めません。外側骨切りと比較してメリットは手技が容易で、合併症、後遺症がほとんどなく、術直後のスプリントを必要としません。しかし腫脹に関しては大きな差はなく、むしろ長引く可能性もあります。

骨切り法

軽度、中程度の広鼻ではlow―high、重度の広鼻ではlow-lowの骨切りを行ないます。
low-lowの場合にはdigital frctureは難しいため、内眥間を結ぶ線上の骨切り線の両端に2㎜皮切を追加して、横断骨切りを追加します。

 

ページの先頭へ戻る

鼻骨骨切り術(広鼻・太鼻)の特徴
  • 施術時間

    約120分

  • 麻酔

    全身麻酔

  • 腫れ具合

    ★★★★☆

  • ダウンタイム

    1週間~2週間
    術後2週間ギプス固定
    抜糸 7日目

  • 副作用(リスク)

    腫れ、内出血が長引く、感染、傷痕、色素沈着、異物反応、痛み、しびれ、その他知覚異常、脱毛、組織壊死、視力障害、アレルギーやショック反応などの合併症がおこりえます。

同時に行うことが多い施術

症例写真

 

外側骨切り+横断骨切り術
術前は鼻全体が太く、大きい印象が強かった。細い鼻筋を希望された。このような症例では細いプロテーゼを使ってカムフラージュしようとすると、かえって鼻は大きく見えるだけである。手術は鼻骨骨切りが絶対に必要で、鼻根部(眉間近く)まで鼻筋が太いため、外側骨切りに横断骨切りを追加した。術後の鼻筋はほっそりとして、高さも維持されて満足すべき結果となった。

 

鼻骨骨切り(幅寄せ)


ページの先頭へ戻る

料金表

  • 鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)

    440,000円~1,320,000円
    ※2019年10月からの税込料金です。

  • ※東京院・大阪院で料金が異なります。
    詳しくは こちら までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

初めての方はこちらからどうぞ 0120-628-662 携帯・PHSからも通話無料 年中無休/受付時間 9:30~20:00

来院予約フォーム
ページの先頭へ戻る

鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲) 施術内容

 

鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲) メニュー

太い鼻筋は、数種類の骨形態改善用の器具を使って、骨格自体を改善します。軽度、中程度の広鼻ではlow―high、重度の広鼻ではlow-lowの骨切りを行ないます。

お勧めの方

・鼻筋を細くしたい方
・曲がっている鼻をまっすぐにしたい方
・鼻の段をとってまっすぐにしたい方
・鼻の通りをよくしたい方
・鼻筋を細くして高さも出したい方

【鼻背形成術】

鼻骨骨切り術の概要

鼻骨骨切り術は、鼻の大きい欧米では ポピュラーな手術ですが、我が国では適応症例が少ないこともあり決してポピュラーな手術とはいえません。しかし生活習慣の西欧化に伴って日本人の体型も西欧化してきており、外鼻形態も徐々に西洋人に近づいてきている現実を考えると、今後は需要は増えることが予想されます。

元来鼻骨骨切りは、hump(ハンプ、段鼻)切除後のopen roofを閉じる手段として考案されたのですが、今日では以下の目的で施行されています。

鼻骨骨切り術の目的

1.鉤鼻、段鼻の改善 :ハンプ切除後の open roofを閉鎖する
2.広鼻の改善:広い鼻の基部を狭くする
3.斜鼻、彎曲鼻の改善:外鼻の外側壁の変形(左右差を含む)をまっすぐにする

さらに鼻骨骨切り術は、その骨切りラインによって次のように分類されます。

Ⅰ.外側骨切り(lateral osteotomy)
Ⅱ.内側骨切り(medial osteotomy)
Ⅲ.横断骨切り(transverse osteotomy)

Ⅰ.外側骨切り術(lateral osteotomy)

外側骨切りは、鼻腔内(梨状孔縁)アプローチと経皮アプローチに分類されます。骨切り線は、症例に応じてlow-low(低位ー低位)、low-high(低位ー高位)などが報告されています。また外側骨切りに、内側骨切り、横断骨切りなど組み合わされることも多いです。

鼻腔内アプローチ

①切開
梨状孔縁切開で、鼻腔内で下鼻甲介の前方に5㎜程度の小切開を置きます。

②剥離
剥離は骨膜下で骨切りラインに沿って最小限の幅で行います。できる限り周囲の骨膜は温存しますが、術後の骨固定を安定させるためです。次に剥離子を翻転させて骨の裏面である鼻腔側粘膜を同様に剥離します。骨膜、粘膜の損傷は術後にcollapse(骨、軟骨などの支持組織が本来の位置ではなく、後方に落ち込む) を引き起こし、鼻閉の原因となり、形態的にも陥凹変形,鞍鼻変形などを引き起こすことがあります。したがって一連の操作では組織を愛護的に扱うことに細心の注意を払います。

③骨切り
右手で12㎜ガード付オステオトームを保持し、常に左手の指で皮下での刃先の位置を確認しながら助手にハンマーで叩いてもらい、予定線に沿った骨切りをします。
骨切り線は実際には鼻骨ではなく上顎骨・前上行枝に沿い、最終的に上限は内眼角間の高さまでとなります。

 

経皮アプローチ

①切開
stab(微小切開=1~2㎜)は両側に眼窩下縁の高さで、上顎骨前頭突起の立ち上がりに置きます。

②骨切り
骨切りには、幅2㎜の鋭いオステオトームを使用します。骨切りは鼻腔内アプローチの際のように連続的ではなく、1~2㎜間隔にて破線状態で進めます。はじめに刺入部から尾側の梨状孔縁に向かい、その後は頭側に向かい上顎骨前頭突起で内眼角の高さまで進めます。

〔経皮アプローチの利点〕
1) 最大の利点は、ほぼ術者の意図したとおりに骨切り線をコントロールしやすいことです。鼻腔内アプローチでは、実際にはオステオトームが骨切り予定線上にあるかどうかがわかりにくく、またノミ先端が方向的に内眼角、眼球に向かっていくため重大な合併症を避けようと本能的に内側に避けていく傾向があり、結果として予定より高い位置(low to high) での骨切りとなることが多いのです。

2)経皮法では軟部組織のダメージが少なく、とりわけ骨膜の大部分が無傷であり、collapse(落ち込み)などの重大な合併症が少なく安全です。術後形態に関しては、骨膜下の剥離を行わないため骨片が皮膚側に付着したままの状態であるため安定した結果を残しやすいです。一方、大きな剥離を要する鼻腔内アプローチでは骨切り後に遊離骨片となる可能性も高く不安定になりがちです。

3)眼角動脈損傷を避けることができるため術中出血も少なく、当然術後の腫脹、内出血も最小限に抑えることができます。

外側骨切りの際のラインに関して

(a) low to high (低位ー高位)(梨状孔縁から open dorsum まで)
・軽度hump(小さいopen roof) の場合
・軽症の広鼻の場合

(b) low to low(低位ー低位)
・重度humpで大きなopen roofを残した場合
・もともと内眼角あたりまで幅の広い、重度の広鼻を狭くしたい場合(広鼻)

Ⅱ.内側骨切り術(medial osteotomy)

鼻骨と骨性中隔との間の骨切りを内側骨切り(medial osteotomy)と称します。通常オープン法でハンプ切除後に、外側骨切りに先立って内側骨切りを行います。細い幅5㎜のノミを使用し、直視下にopen roofの頭側に差し込んで左右ともにmedial obliqueに骨切りを行います。この骨切り線は、続いて行う外側骨切りに連続した瞬間に骨の可動性が容易に確認できるため、内眼角を超えて頭側に骨切りを行うのを防止する役目を果たします。

Ⅲ. 横断骨切り(transverse osteotomy)

重度の広鼻に対してlow to lowの骨切り(lateral osteotomy)が行われますが、頭側の骨切り線は、両側の内眥を結ぶ線上までとしますが、左右の外側骨切り線を結ぶように横断骨切りが必要になります。横断骨切りの両端に2㎜のstabを入れ、両側から中央でつながるよう骨切りを行います。

広鼻(wide nose)

鼻背部の幅が広い広鼻に対しては3つの治療法が考えられます。
1)シリコンインプラント挿入
2)上顎骨前頭突起部骨削り
3)鼻骨骨切り
患者の希望も配慮しながら術式を決定します。シリコンインプラントは細く、高くしたい患者様には第一選択です。鼻骨骨切りは鼻は高くせず、細くしたい患者様に第一選択となります。上顎前頭突起の骨削りは効果が小さいため限定されます。

シリコン・インプラント挿入

シリコン・インプラントを挿入することにより鼻背中央部に鼻筋を通し、広鼻をカモフラージュします。しかし症例を選択しないと、またインプラントの幅、高さを慎重に決定しないと、かえって鼻が大きくみえることもあります。

上顎骨削り

広鼻で幅広の部位というのは解剖的には鼻骨ではなく、上顎骨前頭突起です。上口前庭切開により、眼窩下神経を確認したうえで、その内側で上顎前頭突起を露出し、2㎜、3㎜ラウンドバーを用いて鼻幅が狭くなるように骨削りを行ないます。本術式も軽度の広鼻が適応となり、大きな改善は望めません。外側骨切りと比較してメリットは手技が容易で、合併症、後遺症がほとんどなく、術直後のスプリントを必要としません。しかし腫脹に関しては大きな差はなく、むしろ長引く可能性もあります。

骨切り法

軽度、中程度の広鼻ではlow―high、重度の広鼻ではlow-lowの骨切りを行ないます。
low-lowの場合にはdigital frctureは難しいため、内眥間を結ぶ線上の骨切り線の両端に2㎜皮切を追加して、横断骨切りを追加します。

 

ページの先頭へ戻る

鼻骨骨切り術(広鼻・太鼻)の特徴
  • 施術時間

    約120分

  • 麻酔

    全身麻酔

  • 腫れ具合

    ★★★★☆

  • ダウンタイム

    1週間~2週間
    術後2週間ギプス固定
    抜糸 7日目

  • 副作用(リスク)

    腫れ、内出血が長引く、感染、傷痕、色素沈着、異物反応、痛み、しびれ、その他知覚異常、脱毛、組織壊死、視力障害、アレルギーやショック反応などの合併症がおこりえます。

同時に行うことが多い施術

症例写真

 

外側骨切り+横断骨切り術
術前は鼻全体が太く、大きい印象が強かった。細い鼻筋を希望された。このような症例では細いプロテーゼを使ってカムフラージュしようとすると、かえって鼻は大きく見えるだけである。手術は鼻骨骨切りが絶対に必要で、鼻根部(眉間近く)まで鼻筋が太いため、外側骨切りに横断骨切りを追加した。術後の鼻筋はほっそりとして、高さも維持されて満足すべき結果となった。

 

鼻骨骨切り(幅寄せ)


ページの先頭へ戻る

料金表

  • 鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)

    440,000円~1,320,000円
    ※2019年10月からの税込料金です。

  • ※東京院・大阪院で料金が異なります。
    詳しくは こちら までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

  1. 美容整形のリッツ美容外科
  2. 鼻の美容整形
  3. 鼻骨骨切り(広鼻・太鼻・斜鼻・鼻中隔湾曲)
来院のご予約へ

当院の治療は保険適用外の自由診療になります。

美容整形一覧

  • 目(眼瞼) ポップアップ
  • 鼻 ポップアップ
  • 輪郭 ポップアップ
  • しわ・たるみ改善 ポップアップ
  • 口もと ポップアップ
  • バスト ポップアップ
  • 痩身・ボディデザイン ポップアップ
  • スキンケア ポップアップ